2019カークランド パフォーマンス ワンボール
ボールの歴史が変わるかもしれない!? ちょっと大げさのように聞こえるが、コストコが開発したボールが話題を呼んでいる。 前回記事) またもや瞬時に完売?コストコの4ピースボール「カークランドシグネチャー」復活(か?) 何と…
ボールの歴史が変わるかもしれない!? ちょっと大げさのように聞こえるが、コストコが開発したボールが話題を呼んでいる。 前回記事) またもや瞬時に完売?コストコの4ピースボール「カークランドシグネチャー」復活(か?) 何と…
1ダース15ドルのコストコのボールが復活! オリジナルの「カークランドシグネチャー」はボール市場における新参者だった。 しかし価格はダース15ドルながら、薄いウレタンカバーの4ピースボールで、正にツアーレベルの構造を持ち…
ゴルファーならボールを選ぶのに苦労した経験は多いはずだ。 毎度お店のボールコーナーでにらめっこして、どのボールを使うべきか迷ってしまう。 それだけ多くのメーカーから発売されたボールの性能と価格帯は多種多様だ。 それはゴル…
メーカーが一般向けには販売されていないボールを、契約プロ向けに提供していることは珍しいことではない。 ごく一部の、タイトリストの契約プロがこだわり抜いて使用している特別なボールがある。 タイトリストでは、CPOカタログ(…
ボールがゲームに与えるインパクトは、大きいと思う。 しかし多くのアマチュアゴルファーは、飛距離やクラブの性能、スイングについては追求するものの、ボールやグリップ、グローブにはこだわる人は少ないようだ。スコアが良かった時に…
タイトリストPRO V1ボールは、初代モデルの発売から18年が経過した今も、ソフトな打感をコンセプトに販売され、多くのゴルファーに支持されているNo.1ブランドだ。 2年ごとにモデルチェンジするが、変わらないのはその打感…
スリクソンのボールといえば、まず「Z STAR」が頭に浮かぶが、今回はその弟分的存在のQ STAR TOURに関する記事だ。 Q STAR TOURは、ウレタン素材の3ピース構造でありながら低価格というのが売りだ。この素…
MYGOLFSPYには、よく「Ball War(ボール戦争)」という言葉が出てくる。 アメリカは訴訟の国として知られているが、ゴルフボール市場も例外ではない。特許についてが多いというが、タイトリストとキャロウェイはいつも…