2023年 PING「PLD」パターにマットブラック3モデル追加
2023年の新作発表がひと段落したと思った矢先、PINGが新しい「PLD」削り出しパターをお披露目してきた。 今回は新作シリーズというよりもシリーズの拡張だが、追加されたこの3モデルは十分にインパクトがあるだろう。 全モ…
2023年の新作発表がひと段落したと思った矢先、PINGが新しい「PLD」削り出しパターをお披露目してきた。 今回は新作シリーズというよりもシリーズの拡張だが、追加されたこの3モデルは十分にインパクトがあるだろう。 全モ…
2022年の『ブレードパターテスト』では25モデル、そして2023年は27モデルをテストした。 テスト方法は22年と変わらず、総合ランキングのトップ5と5フィート(約1.52m)、10フィート(約3.04m)、そして20…
年に一度のクラブ性能テストからランキングを発表。さらに、各モデルのデータと評価を掲載する我々独自の『Most Wanted』シリーズが、今年もついにやってきた。 ここ数年はコロナの影響もあり、データが取れないクラブもあっ…
2年という発売サイクルのクラブがリリース2年目に突入すると、大抵、メーカーはそのクラブの“ブラック”バージョンを発売し、ゴルフ系サイトでは超巧みに“ブラック”を使った見出しが溢れかえるという現象が起きる。 これもその一つ…
オデッセイゴルフの2023年モデルを一言でいうなら“時代は巡る”だ。 実際、オデッセイは2021年に古き良き「WHITE HOT OG(ホワイト・ホットOG)」シリーズで初代『ホワイト・ホット』インサートを復刻させたこと…
2022年のテーラーメイド「スパイダーGT」は、それまでの「スパイダー」とは一線を画していた。 テーラーメイドが、人気の「スパイダー」パターの改良や根本的にデザイン変えてくるのは毎年のことだが、2023年はその両方を実施…
2023年モデル「Z-STAR」の大部分は、2020年モデルからのわずかな微調整と機能的な強化に留まる。今回革新的な変化は何もないものの、従来よりもさらに良いものになっているとスリクソンは自信を見せている。 新「Z-ST…
2023年モデルの「Pro V1」、「Pro V1x」ゴルフボールの内容は比較的簡単だ。 一方(「Pro V1」)に当てはまることは基本的にもう一方(「Pro V1x」)にも共通している。つまり、両モデル共にスピン特性が…
「やっとだよ!」との声が聞こえてきそうだが、タイトリストとボーケイが、「ボーケイSM9」の通常販売ラインナップにローバウンスモデルの「Tグラインド」を追加するという決定をようやく下した。 「Tグラインド」は、PGAツアー…
タイトリストのハイブリッドはこの9年間、PGAツアーで使用率ナンバーワンを誇っている。 ツアーでの数はだいたい盛られているものだが、しかし、統計から見えてくることがある。それは、多くのツアープロは11〜12本のクラブ契約…
クリーブランドの新作「RTX 6 ジップコア」ウェッジについて言うならば、“ZIP”満載モデルということだろうか。 “ZIP”満載!と言っても正確には3つだ。 クリーブランド独自の『ZIPCORE(ジップコア)』テクノロ…
「ステルス」ドライバーは、紛れもなく真っ赤なカーボンフェースを軸に展開されている。テーラーメイドはこのカーボン素材でドライバー市場を牽引できると確信しているようだ。 しかし、カーボンウッドの話でいうと、フェアウェイウッド…