私たちは、市場に出回るゴルフボールの「品質」と「一貫性」の調査、数値化を行っており、“価格に見合う最適なボール選び”に役立てもらいたいと考えている。
今回取り上げるのは、タイトリスト「AVX」ゴルフボール。
「AVX」は2018年に、「ProV1」と「ProV1x」の次なる第三選択肢として導入された。その目的は、「低スピン/低弾道で、全体的にソフトな打感」のボールを提供すること。
「AVX」は、同社プレミアムラインナップの中で最も“柔らかい”。
参考までに、「ProV1」は「中弾道/中スピン」と謳われるが、「ProV1x」はどちらかと言うと「高弾道/高スピン」。
「AVX」は「ProV1」よりも低い弾道とスピン量が欲しいゴルファーのための「ProV1」の代替品だ。
「AVX」の性能は、他のモデルとはやや異なる特徴を持っている。通常、中ヘッドスピード向けに設計されたモデルよりもやや硬く低弾道。
そのため、合わない人もいるが、スピン量が多く高ヘッドスピードのゴルファーにとっては、この「AVX」の特性が活かせるだろう。
タイトリストは、これまで品質基準を守り続けている。1ダース50ドルという価格は市場でもトップを誇るが、果たして「AVX」の「品質」はどうか?価格に見合う価値あるボールのか?
「AVX」の真の価格、および各モデルの品質を比較した「品質比較表」を見てみよう!
タイトリスト「AVX」の真の価格とは?
続きを『MYGOLFSPY JAPAN』で読む
(MYGOLFSPY JAPAN編集部)