ドラマてんこ盛りのマスターズ最終日 – 雑草リモートゴルファーの徒然日記Round53
今季メジャー初戦のマスターズ最終日は、昨年に続き記憶に残る試合となりました。世界ランク1位のスコッティー・シェフラー(米)のメジャー初制覇。最終ホールでは、ロリー・マキロイ(英)と、コリン・モリカワ(米)がグリーン手前バ…
今季メジャー初戦のマスターズ最終日は、昨年に続き記憶に残る試合となりました。世界ランク1位のスコッティー・シェフラー(米)のメジャー初制覇。最終ホールでは、ロリー・マキロイ(英)と、コリン・モリカワ(米)がグリーン手前バ…
今季から米女子ツアーに本格参戦している渋野日向子が、躍動感溢れるプレーで多くのファンを魅了しています。 今季メジャー初戦「シェブロン選手権」(カリフォルニア州ミッションヒルズCC)は3日、最終ラウンドが行われ、前日に崩れ…
メジャー通算6勝のフィル・ミケルソン(米)が先月末、しばらく競技から離れることを発表しました。サウジアラビア資本のスーパーゴルフリーグ(SGL)構想に関連する自身の発言が米PGAツアーに波紋を及ぼしたことがその理由です。…
30歳で本格的にゴルフを始め、気付いてみたらあと少しで還暦。雑草勤め人ゴルファーは荒川河川敷で黎明期を過ごし、千葉に移住してからは大衆丘陵コースで腕を磨きました。そして人生の終の住処として、5年前からあるコースの平日メン…
コロナ禍の長期化でリモートワークが定着しつつあります。総務省が先月末に発表した住民基本台帳に基づく2021年の人口移動報告で、東京の転入超過幅が縮小する一方、神奈川、埼玉、千葉が超過数のトップ3となりました。 都内のマン…
日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)が今季ツアーから距離計測器の使用を認めるルール変更を発表しました。高低差の計測は認めていませんが、正確な直線距離が分かることでプロのショットの精度がスコアに直結し、試合がさらに盛り上が…
今年は例年になく寒い日が続いていますが、海の向こうではすでに熱い戦いが始まっています。米PGAツアーでは、松山英樹選手がソニーオープン(ハワイ州ワイアラエCC)で劇的な優勝を飾りました。最終日、23アンダーで並んだラッセ…
早いもので「雑草リモートゴルファー」のコラムも連載から1年が経ちました。2020年春から感染拡大が始まったコロナ禍も、ようやく収束か?と思ったら、オミクロン株の感染拡大。幸い、感染者の重症化率が低いのとワクチン接種の拡大…
日々色々な商品がツイッターやインスタグラムで賑わっているが、インフルエンサー的な人たちによって宣伝されていることがある。果たしてそういった商品が、すべて話題性に見合った“広告通り”の効果はあるのか?深掘りしてみよう。 深…
日体大3年の中島啓太が永野竜太郎とのプレーオフを制してパナソニックオープン(京都・城陽CC)に勝ち、史上5人目のアマチュア優勝者となりました。 2019年11月に三井住友VISA太平洋マスターズに勝った金谷拓実以来で、2…
稲見萌寧が強い。日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯の最終日が9月12日、茨城県常陸大宮市の静ヒルズカントリークラブ(6,680ヤード、パー72)で行われ、稲見は8アンダー、ノーボギーの64で回り、大会記録の19アンダーで…
PGAシニアツアーのマルハン太平洋カップシニア(8月28、29日)で、千葉県成田市出身の森田徹プロ(51)がプロ24年目にしてツアー初優勝を飾りました。167㌢と65㌔と小柄ながら、太平洋クラブ御殿場コースの最終ホール(…