フィットネス用の時計と日々使う時計、そしてゴルフ用の時計を1つにしたいと思ったことはないだろうか?
最近の「ゴルフ用GPSナビ」は、日常の「ライフスタイル」に溶け込むような特徴を標準で搭載している。
つまり、ゴルフ用腕時計には「歩数計」や「フィットネストラッカー」、「ストップウォッチ」などの機能が搭載されているので、スマートウォッチは不要ということだ。複数のデバイス機能を一つにすることで、生活がよりシンプルになるということだろう。
だが、ゴルフに特化したものをお探しなら、「ストロークス・ゲインド」や「GPS機能」を搭載した「Shot Scope V3」がおすすめ。また、ボイスキャディ「T9」は、個人のフィットネスを追跡する他、「タッチスクリーン」、「ホールレイアウト」、さらに「グリーンを読む機能」も備わっている。
どのGPSデバイスも、「ターゲットまでの距離」を同じ衛星を使って測定するため、ブランド間で「精度」にはほとんど差がない。そのため、「精度」は気にせず、こうした特徴や機能を重視すること。そこが差別化のポイントとなる!
「ゴルフ用GPSナビ」では、風速や風向きを考慮し推奨のクラブや打つべき距離を含めた複数のデータポイントが表示され、正しい距離がわかる。
また全世界約4万2,000以上を収録したゴルフコース数は、あなたを生涯楽しませてくれることだろう。では、17モデルの比較を見てみよう。
2022年版「ゴルフ用GPSナビ」ランキングの結果!
続きを『MYGOLFSPY JAPAN』で読む
(MYGOLFSPY JAPAN編集部)