多くのゴルファーにとって、フェアウェイウッドは「最もショットを安定させることが難しい」クラブだ。
フェアウェイウッドがスコアに直結するクラブだという認識は薄いが、実際はコースのあらゆる状況からスコアメイクが可能なクラブである。
だが、一般的に他のクラブよりもフェアウェイウッドは長く所有する傾向がある。それは、自分に合うフェアウェイウッドを見つけることが非常に難しいからだろう。
もし、今持っているフェアウェイウッドを使いこなせているなら、そのまま使い続けた方が良い。だが、バッグに入っている3番ウッドが苦手なら他を検討すべきだ。セッティングを構成するクラブは、使えなければ意味がない。
フェアウェイウッドを使わなくてはいけないという決まりはないが、フェアウェイウッドの購入を検討しているなら、最も考慮すべきは「性能」だが、重要なポイントは他にもある。
今年のテストには「フェアウェイウッド30モデル」がエントリー。テストしたクラブのうち「アジャスタブル(調整)機能」を搭載しているのは13モデル。「調整機能」が絶対必須というわけではないが、「調節機能」があれば適正な結果に導けるように、フィッターがあなたのクラブを微調整することが可能になる。
打つことに苦戦しているクラブなら尚更、フィッティングを受けてほしい。
このテストした30モデルの中に、あなたが検討中のモデルはあるだろうか?今年の勝者は、なんと「ストロークス・ゲインド」、「飛距離」共に、他社を圧倒。素晴らしい「スピード」と、低いながら適正な「スピン」が融合したクラブだ。見過ごさないで是非チェックして欲しい!
まだ自分に合う「フェアウェイウッド」に出会っていない人のために、この情報やデータがある。それでは、テストした30モデルの顔ぶれとそのランキング結果を見てみよう!
(MYGOLFSPY JAPAN編集部)