ミズノと言えばアイアンのイメージが根強いが、ミズノのウェッジは、我々の性能テストでしっかりと結果を残している。遡ること2017年から2019年にかけて、ミズノは『ウェッジランキング』でかなりの好成績を収めてきた。
「T7」ウェッジは2017年にトップの栄誉に輝き、「S18」と「T20」ウェッジは2018年と2019年に2位の座を獲得。
その後、2021年には「T22」ウェッジが23モデル中の総合7位だったが、「スピン性能」では3位となり、ウェッジが「濡れた状態」のテストにおいては、「乾いた状態」の時の「85%以上のスピン量」を維持した数少ないウェッジの1つとなっている。
これらの成績から、ミズノのウェッジが、他のモデルと比較してもまずまずの位置にいることは明らか。
新しいミズノ「T24」ウェッジは、「乾いた状態」と「濡れた状態」の双方のスピン性能を向上させるため、改良された「ロフト別設計の溝」を備えている。
ウェッジは「スピン」が命。
我々は、「T24」ウェッジが『2024年ウェッジランキング』でトップ5に入る可能性は大いにあると考えている。
しかしながら、たとえ最高の栄誉を手にしたとしても、ボーケイやキャロウェイ、クリーブランドの市場支配を打破するのは至難の業だ。
2021年『ウェッジランキング』の覇者でもある人気の「MG3」ウェッジや、その他同じくらい強力なウェッジがあるにもかかわらず、テーラーメイドのウェッジ市場シェアは14%あたりにとどまっているのだから。
難攻不落。そして、大手ブランドはそれをさらに難しくするために多額の資金を投じている。 ミズノのウェッジがどこまで競合他社を追い込むことができるのか。そして『2024年ウェッジランキング』で再び王者に返り咲くことはできるのか。ミズノのウェッジの今後に注目したい!
ウェッジは「スピン」が命。ミズノ「T24」ウェッジに注目!!
続きを『MYGOLFSPY JAPAN』で読む
(MYGOLFSPY JAPAN編集部)